営業時間 12:00 〜 20:00
定休日 水曜日、第三日曜日、祝祭日
〒176-0005 東京都練馬区旭丘1-26-4 1F
TEL : 03-6908-1090
FAX : 03-6908-1092
e-Mail : mountainq0819@yahoo.co.jp
お知らせ (2025/9/1更新)
9/18〜20・22外出予定のため不在時間多くなります
お急ぎの場合お問合せ・ご連絡はメールにてお願いいたします
mountainq0819@yahoo.co.jp
9/21(日)第三日曜日は定休日です
9/23(祝)休業します
毎週水曜日は定休日です
*修理・整備は事前にご予約ください
*出張作業等で外出する事がありますので
ご来店前にお電話ください
○○日連続猛暑日記録!
観測史上一番の暑さ!
もっとも暑い夏!などなど
暑さの猛威はかげりを見せず10月まで続くとか
すっかりと辟易しています
そんな暑い日が続く中、私の話で恐縮ですが
先日家に帰ると冷蔵庫が壊れているという
全く嬉しくないサプライズが待っていました
冷凍品・生鮮食品もこの暑さであっという間に>_<
原因は落雷による停電が地域一帯に発生した模様
電気はすぐに復旧したものの冷蔵庫はトホホなことに
翌日、家電量販店へ急いで駆け込みました
10年以上活躍してくれましたが手痛い出費です
ですが家電を買い直すだけで解決するトラブルなんて
たいした問題ではないですね
自然災害や突然の震災等でインフラが滞ったりすれば
個人の力・努力ではどうする事も出来ず
復旧の目途がたつまで不安な生活を強いられます
当り前が当り前でなくなると本当に不便で窮屈です
奇しくも9/1は防災の日
改めて何か起きた時の対策・準備をしようと思います
当然ですがクルマ・バイクに乗る際も事前に準備を
タイヤのエアチェックだけでもOKです
それによって防げるトラブルは間違えなくあります
バイクに乗って過ごす素敵な1日を!
(精進湖にて:2025春)
富士山はどこから見ても美しく素晴らしい
(鎌北湖にて:2024冬)
湖面に写りこむ湖畔の廃墟館がまるで油絵のよう
(名栗湖有馬ダムにて:2024夏)
直前すさまじい雷雨に見舞われびしょ濡れに >_<
<2021.12.1>
★ ついに大台へ!
<2019.5.1>
★ 北海道ツーリング レポート♪
<2019.4.13> 弐輪道CUPミニバイク耐久レース
チームはゼッケンNo.5「マウンテンキューAkatsuki」
NSF100(4st100cc)で2hノーマルクラスに参戦
ようやく?念願かなって?お立ち台の真ん中に!!
ウイナーズキャップをいただきました♪
★クラス1位★ 総合3位/35台
・リザルト ・レポート
<2018.8.16> MAXZONEmini走行会 in FUJISPEEDWAY
本コースをミニバイクで最高速にアタックする走行会に参加
車両はレーサーからスクーターまで様々でみんなけっこう改造してる
排気量150ccまでなのかな?
自分はNSF100でスプロケット変更したノーマル車両で参戦
うぅ〜ノーマルはさすがに厳しい〜結果はふるわず。。。
でも楽しかった! 1.8kmにも及ぶロングストレート全開で気分爽快!
また機会があれば準備(改造?)してリベンジだ!
<2018.7.21> 弐輪道CUPミニバイク耐久レース チームはゼッケンNo.5「マウンテンキューAkatsuki」
今回は「NSF100」という4st100ccのマシンでクラス変更して参戦
※旧マシンのNSR50は練習走行の転倒で大破。。。修理するか悩み中
朝から気温はぐんぐんと上がり猛暑日真っ盛り
厳しい暑さに負けず当チームは頑張って表彰台ゲット!
2戦続けてのクラス2位なので次回はお立ち台の真ん中へ!
★総合4位/30台 クラス2位 ・リザルト ・レポート
<2018.4.14> 弐輪道CUPミニバイク耐久レース チームはゼッケンNo.22「マウンテンキュー暁レーシング」です ライダー1人が熱で欠場、練習走行でマシン不調が発覚し大慌てで整備 しかしなんのその、決勝レースは快走! レース残り時間10分でなんと1位争いにこぎつける!が、その後、、、 規定タイム違反を2周して、違反周回分が減算でトップより2周ダウン↓ 総合優勝が見えただけに悔しい結果となってしまいました (>_<) ★総合6位/26台 クラス2位 ・リザルト ・レポート
<2017.11.25> 弐輪道CUPミニバイク耐久レース最終戦 チームはゼッケンNo.28「マウンテンキュー朱月レーシング」です ★・リザルト ・レポート 今回念願の表彰台をゲット出来たのか!?はたして結果は!!
<2017.9.16> 弐輪道CUPミニバイク耐久レース チームはゼッケンNo.23「マウンテンキュー朱月レーシング」です ★総合5位/28台 クラス4位/14台 ・リザルト ・レポート 2戦続けてクラス4位で表彰台まであと一歩!次回こそお立ち台に!!
<2016.9.24> 弐輪道CUPミニバイク耐久レース チームはゼッケンNo.24「マウンテンキュー暁レーシング」です ★総合18位/37台 クラス5位/12台 ・リザルト クジ運悪い!くじ引きにて37台中32番グリッドをGET!涙 さらにスターティンググリッドでエンジントラブル! ピットレーンからのスタートになってしまいました〜泣
<2016.4.9> 弐輪道CUPミニバイク耐久レース チームはゼッケンNo.27「マウンテンキュー暁レーシング」です 次戦がんばります! ・リザルト ・レポート ★レーススタート動画 ※弐輪道カップ 2hスタート グリッドはくじ引きにて32台中31番グリッドGET!(笑) 後方からのオレンジ色のバイク(白のツナギ)がQ店長です
<2015.9.13> やりました!榛名秋耐レースでクラス3位の表彰台獲得! チームはゼッケンNo.65「P-martTV閉店くんが行く!」です! リザルト ※総合順位5位
P-martTV 閉店くんはコチラ!
・桶川スポーツランド
・榛名モータースポーツランド
|
SHOP INFORMATION

|